はじめまして。
奈良・生駒の結婚相談所オレンジリビングの上田です。
この度大阪から奈良へ帰ってまいりました。
それに伴い、ホームページもリニューアルいたしました!
皆様の婚活のお役に立てるよう、ブログを通してお伝えできればと思っております。
どうぞ宜しくお願いいたします!
本日の内容は
結婚相談所の選び方
相談所の数も多くなってきており、どこが良いのか、何を基準に選べば良いのか分からない方へ。
大きく2つの視点から本音でお伝えできればと思います。
【結婚相談所の選び方】
①カウンセラーとの相性
これに尽きるのではないでしょうか。と個人的には思っております。
担当カウンセラーさんとの相性。
会話のテンポや距離感、スパルタなのか寄り添ってくれるのか、などなどカウンセラーさんによって多種多様です。
相性が合うと婚活の非常に有力で心強い存在となりますが、相性が悪いと婚活が辛くなってしまうかもしれません・・・
入会前に実際お話してみたり、その辺りの質問をしてみても良いかもしれません。
IBJの相談所でしたら、どこの相談所にご入会されても見られる会員様は同じです。
あなたに合ったカウンセラーを見つけて、一緒にご成婚を掴めると良いですね^^
オレンジリビングの場合ですと、会員様からのLINE相談を随時受け付けている事もあり、結構頻繁に連絡を取り合っております。
お見合い前後や交際中など、重要な局面の際はどの会員様にもこちらからご連絡致しますが、
普段何もアクションを起こさず、全く相談もされない方には特に私から連絡する事もありません(正直・・・)
婚活は受け身でいると難しいと思います。私に対しても積極的にご相談いただきたいです!
いつでも全力でお応えいたします。
カウンセラーを上手く利用して活動いただければと思います!
②サポート内容
上記の相性とも被るかもしれませんが、どこの相談所も会員様のデータベースは同じです。(IBJの場合)
となりますと、サポート内容の違いをみていただきたいです。
料金が安いから、大手だからという理由で選ぶのは大変リスクだと思います・・・
その相談所の強みは何か。
年齢的な部分やサービス内容等、何に力を入れているのか、それがあなたの求めるサポートと一致すれば良い相談所となるのではないでしょうか^^
オレンジリビングではお相手の前に自分軸でというのがポリシーでもありますので、ご自身についての理解を深めるサポートに尽力しております。
カウンセリングを通して内面を。また外見的な部分ではサポーターと共にあなただけのパーソナルな魅力を引き出すお手伝いをさせていただきます。
あなた自身が自分についての理解を深めて、1人でも魅力的で充実している事。
その先にご成婚が待っているのではないかと思います!
皆様が自分に合う相談所を見つけられて、この相談所で活動出来て良かった。と思っていただければ私たちカウンセラーも大変嬉しく思います。
弊社はもちろん、無料相談をされている相談所が多いと思いますので、まずはお問い合わせいただければと思います^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました。