こんにちは。
奈良・生駒の婚活カウンセラー、オレンジリビング の上田です。
自分の目の前にあらわれた人、同性でも異性でもご縁があり一緒にお仕事をしたり、一緒に遊んだり深いお付き合いになったお相手。
会員様でいうと、ご縁がありお見合いが成立したり、交際中のお相手様。
そのような自分の周りにいる方々と、トラブルがあったり何か上手くいかなかったり、辛い気持ちになったりした時、全てその人を通して学ぶべき事がありますよというメッセージだと思うのです。
成長という観点から見た時にはうまくいっていない時にこそ精神的に大きく変化する時なのだと思っています。
ですのでお見合いや交際中など、負の感情に陥った時こそ、少しその思考になった原因について考えてみてください。
オレンジリビングではお一人での振り返りが難しい場合、ノートを用いて一緒に整理させていただいております。
なぜそういう気持ちになったのでしょうか。なぜそういうジャッジをしたのでしょうか。
深堀りしていくと、お相手の問題だと思っていた事が、実は自分の課題でもあったりします。どちらが正しくどちらが間違っているかは問題ではありません。
外的要因とするのは簡単ですが、そこで片付けてしまうとまた同じ事が別の人、別の場所を通して再現されると思います。
全ての答えは自分の中にあります。
ネガティブな負の感情になった時、そこに学びを見つけることが出来れば、それさえも自分にとっては「起こって良かった事」となります。最終的にポジティブな事として捉える事ができます。
全ては学ぶために与えられたギフト。ありがたく受け取りませんか?^^
最後に
婚活中の方からたまにお聞きする「運命の人」というワード^^
「運命的な出会いが良い」「運命的なお付き合いの末結婚したい」etc…
私はもし仮に運命の人が存在するのならば、それは決してどんな時も幸せをいっぱい与えてくれるようなお相手ではなく、自分の課題に気付かせてくれて、それを乗り越えられる原動力になるお相手ではないかと思っています。
運命の人って思っているよりも甘い関係ではないのかも・・・?
あなたの思う運命のお相手とはどのような人ですか?
最後までお読みいただき、ありがとうございます。