婚活疲労について考える2

こんにちは

奈良・生駒の結婚相談所オレンジリビング 、カウンセラーの上田です。

 

さて、婚活と恋愛は別です。

婚活疲労に陥る方はここが一緒になっているケースが多いように思います。

好きな人から想ってもらえないのもお辛いと思いますが、そもそも好きになれないで活動を続けるのも同じくらいお辛い事だと思います。

特に恋愛経験のある方ですと、その時の高揚感や感覚を覚えており、それが人を好きになる基準になっていたりします。まず恋愛感情ありきの結婚という図式になり、いい人はいるけれど好きになれないという・・・

結婚相談所は結婚相手を見つけるところです。ドキドキする恋愛相手を見つける場所ではありません。

始まりが恋愛と婚活では全然違うのです。

恋愛って恋に落ちる感覚ですよね?相手を好きになる努力とかせずとも自然と好きになる。

婚活は残念ですが違います。お相手の良いところを見るようにする努力も必要になります。

 

でも大丈夫です。婚活と恋愛の始まり方は違うけれど、ご成婚時にはちゃんと落ち着いた恋愛感情も付いてきてご成婚退会されるケースもとても多いように思います!

そこに至るまでが山場で、あまり気乗りしなくても会ってみたり、相手の良さを見つけたりという努力も必要だという事です。

この努力してみる期間に中々気持ちが付いてこずにお辛くなって心が折れてしまう人も多いのではないでしょうか。

でもそれは結婚を今までの恋愛の延長にあるものだと考えている、ご自身が作り出している壁でもあります。

恋愛経験なしの方がご成婚しやすいのは、このような理由によるものなのかもしれませんね!

ですが、誰と結婚しても相手の良いところを見る努力は必要になってきますよ。

結婚後が本番でありスタートです。良いところをみる努力がないと中々厳しいのではないでしょうか。

恋愛結婚の方が、結婚後努力しないといけないと思います。

恋愛って一種の脳内麻薬状態だと思います。汗

それに長くても3年程度しか続きません。

冷静な見方が出来ていないので、ふと恋愛感情が抜けた時にはよっぽど意識しない限り、お相手に対して減点方式になります。

お見合い結婚は最初から冷静な判断のうえご成婚されるので、加点方式になります。

どんどんお気持ちも後から穏やかについてきます。

どちらの方が長期的に見た時に穏やかに過ごせると思いますか?笑

恋愛と婚活は違います。好きになれないあなたは何も悪くない。最初は好きにならなくてもいいので、相手の良いところを見つけていきましょう!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます!!