こんにちは
奈良・生駒の結婚相談所オレンジリビング、カウンセラーの上田です。
さて、早速ですが相談所に来られる方というのは、全員ではありませんが不器用な方が多い印象です。
男女共に不器用な方っていらっしゃるのですが、本日のブログは不器用男子について。
不器用と聞くとそこまでマイナスの印象はないかもしれませんが、実際不器用男子と交際経験のある方からすると、女性を苛立たせたり、不安にさせてしまったりという事件が起きてしまうのではないでしょうか。
そこで、女性側がそんな分かりにくいし、ややこしい(笑)男性を理解することで器用男子よりも一途で優しい不器用男子(当社調べ)に目を向けてみませんか?
まず、本日の記事は当社調べですが、よければ参考に今関わりのある方のことを考えてみてください^^
不器用な人って一言で分かりにくいんですね。そして印象がよくない。これって婚活の現場では正直不利です。
でも知れば知るほど繊細だったり優しかったりするので、そこに気付いて好意を持ってもらうのに時間を要するのかもしれません。そして、実際婚活の場でそこまで根気強く待てる人というのは少ないと思います。
でも本当のあなたに合った方というのは、最初にスルーされがちな不器用男子であることが多いと思うのです。
人気のある方というのは、分かりやすいです。はっきり言葉で伝えてくれて、表情作りも上手で、決断力もあります。そこに信頼や安心感を覚えたり、頼れる感じが人気の方です。そういう方は優しさも分かりやすくて、好感をもたれます。まあ普通に考えて人気ですよね。
それに比べて不器用な諸君はというと・・・
逆ですね。言葉も少なく、表情も硬い。
でも・・・すごく優しい方が多いと思います。その分かりにくい優しさに女性が気付けるかがとても重要な気がしています!
お相手選びの際に、「優しい人」と条件をあげる方が多くいらっしゃいますが、本当に優しい人を求めているならば、本当の優しさってなんだろう?と考えてみると面白いかもしれませんね^^
最後にそれに気づく秘訣、また不器用な方と本気で向き合っていく秘訣は
期待しないこと
です。
器用男子にも期待するのはほどほどにした方が良いですが、不器用男子に期待なんてしてしまうと100パー終わります。
何だか寂しい気持ちになるかもしれませんが、期待せずにいると、ちょっとした事で喜びを感じられるし、自分のためにしてくれた分かりにく優しさに気づくことができます。
不満がありがとうに変わります。そしてその嬉しい気持ちを伝え続けると・・・
不器用男子が器用男子になる日も近いかも・・・?
最後までお読みいただき、ありがとうございます。